gˎ [u@v
ł

みんなが集い繋がる場所、からだと心をひと休み

吉祥寺は曹洞宗です。
曹洞宗とは、お釈迦様をご本尊とし、
御仏の教えに従い正しい信仰生活を送ることを宗旨としている宗派です。
お寺を地域のコミュニテイとして、
皆さんに楽しんでいただける様々なことを企画・開催しております。
吉祥寺に是非いらしてください。

吉祥寺について

岩倉市にある吉祥寺は本町龍潭寺の末寺であり、創建当初は宝蔵庵と称されていました。
吉祥寺の近くには五条川が流れています。桜の時期には桜まつりが開催され、愛知県外からもたくさんの方が訪れ賑わいます。

詳しくはこちら ≫
境内のご案内

吉祥寺のご本尊さまは「薬師如来」です。
本堂には木仏座像の薬師如来さまが安置されております。薬師如来さまが安置されております吉祥寺に是非いらしてください。

詳しくはこちら ≫
法要・御祈祷

葬儀・法事・祥月参り・月参り・各種御祈祷(身体健全・安産・交通安全・学業成就・七五三など)
結婚式(前撮り撮影可)
ご予約・費用等、お気軽にお問い合わせくださいませ。

詳しくはこちら ≫
年中行事/吉祥寺でのイベント

吉祥寺では、様々な行事やイベントを行っております。

法要のご案内

葬儀・法事・祥月参り・月参り・各種御祈祷(身体健全・安産・交通安全・学業成就・七五三など)
結婚式(前撮り撮影可)

ご予約・費用等、お気軽にお問い合わせくださいませ。

吉祥寺てら活

お寺を地域のコミュニテイとして皆さんに楽しんでいただける様々なことを企画・開催しております。
◆坐禅会 月1回開催 / ◆写経の会 月1回開催
◆寺ヨガ 月2回開催 / ◆お寺で婚活 年2~3回開催
◆子どものてら活
◆梅花流御詠歌 週1回開催(新規講員さん随時募集中)

吉祥寺からのお知らせ

新年のご挨拶 2025年

新年明けましておめでとうございます 巳年の新春を迎え、皆さまの日々の平穏とご多幸を心よりお祈り申し上げます。 日々の中で多くの支えとご縁をいただけるこ…

永代供養塔

永代供養塔合同供養法要 令和7年度日程

・春彼岸:3月18日(火)10時より ・盆供養:8月  2日(土)9時より ・秋彼岸:9月22日(木)10時より 上記の日程で永代供養塔合同供養法要を…

すべてを見る

BLOG

すべてを見る