登龍亭門助 師匠の落語の会 ~吉祥寺にて 第2回開催~
このたび、東海地方を拠点に活躍されている落語家・登龍亭門助(とうりゅうてい かどすけ)師匠による落語会が、吉祥寺本堂にて再び開催されます。
前回ご好評をいただいた吉祥寺での公演、第2回となる今回は、さらに魅力あふれる内容でお届けいたします。
門助師匠は、2022年に登龍亭幸福(とうりゅうてい こうふく)師匠に入門し、2025年に年季明けを迎えて「門助」の名を襲名。
電気工事士や発酵食品づくりといったユニークな経歴を持ち、その経験を落語の語り口に活かした独自の世界観が人気を集めています。
今回は、師匠・登龍亭幸福師匠をゲストにお迎えします。
幸福師匠は、温かな人情味と軽妙な語りで多くの観客を魅了し、古典から新作まで幅広い演目を手掛ける実力派落語家です。
師弟共演ならではの息の合った掛け合いを、ぜひお楽しみください。
落語の笑いと温もりに包まれた秋のひとときを、吉祥寺本堂でご一緒しませんか?
開催日:令和7年(2025年)11月24日(月)
時 間:開場 13:30 / 開演 14:00
会 場:吉祥寺 本堂(岩倉市下本町下市場157)駐車場あり
席 種:自由席
料 金:一般 1,500円 / お檀家さん 500円
ご注意:未就学児のご入場はご遠慮いただいております
ご予約・お問い合わせ:koukichi.rakugo@gmail.com
主 催:登龍亭門助 師匠
※本落語会は吉祥寺が会場を提供しておりますが、主催は登龍亭門助師匠です。
